こんにちは。よろしくお願いいたします。
禁煙した話②でございます。
4日目・・・タバコ吸うよりも眠い。人生でこれほど制御できない眠気があるのかと思うほど半端じゃない眠気に日中襲われました。
仕事中も気を抜くと眠ってしまいそうで、集中して昼休憩時に仮眠して何とか乗り切っていました。
5日目以降・・・だんだん日中眠気もなくなり、タバコの事を考えることも少なくなってきました。
今までよりも喉の調子が良い。常に痰が絡んでいたような状態が改善されつつありました。
よく言われる、ご飯が美味しくなるとは私は感じませんでした。
2週間以降・・・人差し指と中指の第一関節付近のヤニでただれたような黄色いシミも少しづつなくなりました。顔のツヤ?も良くなったような気がしました。
一番辛かったのはさんざん書いていますが、日中の眠気です。
今まで経験した事がない眠気でした。
ガム、水を飲む、トイレに行く、他の部署に大した用もないのにウロウロ行く、などし耐えました。
タバコを吸わなくなって数ヶ月経ちます。
良かったなと思う事
- タバコを吸っていた時間を他の事に使える。
- タバコを吸う場所を探さなくて良い。(時間の無駄。)
- 風邪など引きにくくなった。
- 朝から喉の調子が良い。(咳も出なくなり痰が絡んでいない。)
- 服や家また車がタバコ臭くなくなった。
- 副流煙による周りへの影響もない。
- 3にも関連するが身体の調子が良い。
- 金銭的メリットが大きい。(今までコンビニで昼飯とタバコを買うと1000円以上になっていたが500~600円で済むようになりました。)
ちょっと残念だと思う事
- 喫煙所での会話に参加しなくなった。(若手の人とコミュニケーションが減った。)
- 1と同じようなことだがお客様とのタバコ吸いながらの雑談がなくなってしまった
以前は喫煙所のそばを通ってもなんとも思いませんでしたが、今は通るたびにすごいタバコの匂いだなと思うようになりました。
間違って吸い込んだりすると気持ちが悪くなってしまう程、タバコの煙が苦手になってしまいました。
喫煙者の方が通ると匂いですぐわかりまし、会話の時など口臭もすぐわかります。
ウチの会社は社用車は禁煙車ではありませんが、喫煙されたあとに車に乗るとタバコの匂いで気分が悪くなります。
良かったなと思う事にも書きましたが、金銭的にも余裕が生まれ、月16000円前後
の節約になっています。
健康的にも、金銭的にもメリットが出ます。
そんなこと言って1本お化けにやられなければよいですが😖😖😖。